【タイトル】
沿革【本文】
大正2年4月 数矢尋常小学校開校 初代校長松田栄三郎着任 大正12年9月 関東大震災のため校舎全焼 昭和16年4月 東京府東京市数矢国民学校と名称変更 昭和18年7月 東京都数矢国民学校と名称変更 児童数1840名 31学級 昭和19年4月 学校給食実施 昭和19年8月 児童疎開実施 新潟県三条市に502名 職員15名 昭和20年3月 東京大空襲 校舎は当直職員と避難者の尽力により残る 昭和21年3月 児童集団疎開新潟より引き上げる 昭和22年4月 東京都江東区立数矢小学校と名称変更 昭和38年3月 50周年記念式典を挙行 昭和47年11月 60周年記念式典挙行 昭和52年12月 校舎改築のため深川二中へ移転 昭和54年5月 校舎改築落成式典を挙行 昭和57年11月 70周年記念式典を挙行 昭和62年5月 75周年記念式典を挙行 昭和63年11月 日本学校視聴覚教育連盟全国大会研究発表 平成2年7月 防音、冷暖房施設取り付け 平成4年5月 80周年記念式典を挙行 平成5年1月 区研究協力校として全教科・全領域研究発表を行う 平成9年2月 区生活指導推進校発表 平成9年5月 85周年記念式典を挙行 平成10年5月 交通安全優良校の表彰を受ける 平成11年8月 区民水泳大会小学校の部総合優勝 平成12年10月 区研究協力校として、生活科、総合的な学習の時間の研究発表を行う 平成13年2月 日本水泳連盟より12年度水泳優秀校表彰 平成14年5月 90周年記念式典を挙行 平成17年11月 区研究協力校として道徳研究発表を行う 平成19年3月 95周年記念プレート南側フェンスに設置 平成10年11月 95周年記念式典を挙行 平成22年4月 都スポーツ教育推進校、区研究協力校「特別活動」(22~23年度) 平成23年4月 人権の花協力校 平成24年2月 区研究協力校として特別活動研究発表を行う 平成24年11月 100周年記念式典を挙行 平成25年11月 全国小学校家庭科教育研究会全国大会東京大会発表 平成26年10月 区連合運動会400メートル男子リレーの部で総合優勝 平成27年4月 オリンピック・パラリンピック教育推進校の指定を受ける。 平成27年4月 江東区心の教育推進校の指定を受ける 「人とのつながりを大切にする児童の育成」 平成27年4月 日本の伝統・文化教育推進校の指定を受ける 平成27年4月 学校支援地域本部(かずや応援団)を開設 平成27年2月 防球ネット設置、校庭改修工事、遊具新設 平成28年9月 「カーボンマイナスこどもアクション」努力賞受賞 平成29年10月 「カーボンマイナスこどもアクション」第三位受賞 平成29年11月 開校105周年記念式典・記念児童集会 平成31年4月 都教育委員会「コオーディネーショントレーニング地域拠点校」指定 令和2年4月 区教育委員会「教育課題研究校(外国語)」指定 令和3年3月 都教育委員会「子供の体力向上優秀校」表彰 令和3年7月~4年8月 大規模改修・増築工事のため、南砂仮校舎(旧南砂西小)へ移転 令和4年10月 110周年おめでとう集会・神輿巡行 令和4年11月 110周年記念式典・記念児童集会 令和5年10月 第34回伊藤園お~いお茶新俳句大賞優秀学校賞受賞【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。